娘からのサプライズ
2016/11/07
先日65歳バースディをお祝いするために娘がホームパーティを開いてくれました。
娘の家族は一人暮らしの私のために近くに家を建ててくれたので普段からよく行き来はしていますが、この日は部屋に飾りつけもしてあり、よく子供たちのバースディパーティをするときのように盛大にしてくれました。
少し恥ずかしいけれど、7歳の孫娘の提案だったそうで自分たちがしてもらうように、おばあちゃんの誕生日もみんなでお祝いしたい!と思ってくれたようです。
飾り付けやお料理など準備に娘は大変でしたでしょうが、普段なにもできないからと張り切ってもてなしてくれそれだけでも嬉しかったのですが、最後に娘の旦那さんが仕事から帰宅したときにケーキを買ってきてくれました。
そのケーキは、いつも子供たちの誕生日に利用している、好きなイラストの絵を描いてくれるケーキ屋さんで、私のために予約してくれていました。
おばあちゃんのケーキは何の絵なのかなぁ~と大興奮の子供たち。
私もとってもドキドキです。
ニコニコと私と子供たちの反応を楽しみながら娘の旦那さんは箱からケーキを取り出してくれました。
そのケーキに描かれた絵は、私が若いときから大好きなキャラクターのイラストでした。
年甲斐もなく、唯一グッズなどをコレクションしており、主人をなくし寂しく一人暮らしな自宅には食器や雑貨など、そのキャラクターと一緒に生活しています。
普段、子供たち用にそのようにケーキにイラストを書いてもらって誕生日にはお祝いしているそうですが、私は実際にそのイラストケーキを見たことが写真でしかなかったので、まさか自分用に予約して準備してくれるとは思ってなかったので、とてもとても嬉しかったです。
イラストと一緒にメッセージも上手にケーキに書いてくれるのですが、そこにはしっかりと昔ながらの名前と65歳と書かれていて少し恥ずかしかったですが、きっと店内で確認し受け取った娘の旦那さんのほうが恥ずかしかったかな?とちょっと笑ってしまいました。
さすがにろうそくは65本はさせないので数字のろうそくをさして大きく吹き消してみんなでいただきました。
これからも元気に毎年大好きなキャラクターケーキでお祝いしてもらわなくっちゃなぁと背中が伸びる思いでした。
関連記事
-
-
東日本大震災後の息子の卒業祝いのケーキ
私達家族の住む関東地方は大きな被害は有りませんでしたが我々の街は震 …
-
-
29歳になった時のお祝で旦那が買ってくれたホールケーキ
私と旦那はお互いに28歳の時に結婚をして、入籍をしてしばらくした29歳になった時 …
-
-
気持ちがいっぱい詰まったチーズケーキ
これは今から約7年前、夫と付き合って2ヶ月になる頃の話です。 &n …
-
-
東日本大震災の日の夕食
あの日、東日本大震災のあったあの瞬間、私は都内のオフィスで働いていました。 7階 …
-
-
1ヶ月遅れでやってきたバースデーケーキ
息子の誕生日は3月10日、毎年私は仕事帰りに、会社の近所のケーキ屋さんでバースデ …
-
-
東日本大震災後、ボランティアで物資支援に参加した時、子供にあげたケーキ
東日本大震災後の1ケ月後に、東北でも宮城県へ物資支援のボランティアに参加した時の …
-
-
生活が落ち着いてきたころ、好きなケーキをいただきました
私は岩手に在住しており、東日本大震災の当日は陸前高田にいました。 …
-
-
東日本大震後の自粛ムード時に食べた誕生日ケーキ
ケーキというものはどちらかというと男性なので日常的には食べないものですが、誕生日 …
-
-
大学の合格祝いに母が焼いてくれたいちごのデコレーションケーキ
私が高校3年生のときのことです。 当時の私は地元の国立大学を目指し、受験勉強に励 …
-
-
結婚祝いで親戚が用意してくれたショートケーキ
これは私が結婚式を挙げた後の話です。 私たち夫婦は神社での挙式、披 …
- PREV
- 東日本大震災の日の夕食
- NEXT
- 大きくなると祝ってもらえなくなる悲しい誕生日とむなしいケーキ